ライフスタイル PR

家事代行で楽に掃除する方法!おすすめサービスの内容と料金を比較!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家の片付けやお掃除って
育児や用事があるとつい忙しい!
と後回しにしてしまいがち。
溜め込んでしまうと汚れが溜まり
更にお掃除が面倒になってしまう
なんてことも。

 

お掃除が苦手なのでそうなって
しまうと手のつけようがなく
ごまかしてしまうんですよね〜。

 

この際、今人気の家事代行に頼んで
みようかな?と思っていますが、どんな
内容を代行してくれるかやお値段も
気になります!

 

今回は主婦の味方になってくれる
家事代行について
◆メリット・デメリット
◆代行してくれる内容
◆おすすめ家事代行サービスを比較

をまとめていきます。

家事代行のメリット・デメリット

家事代行に頼んでみたいな〜と
興味はありましたが家事をサボって
いるような後ろめたさや、お金がかかること
など考えてしまうと中々踏み出せないですよね。

 

そこでまずは実際に、家事代行に
頼むことでどんなメリット、デメリットが
あるのかをまとめてみました!

 

〜家事代行のメリット  〜

◆家が清潔で快適

◆時短ができて一日が効率的に過ごせる

◆家事の精神負担や肉体負担が減る

◆プライベートを楽しむ余裕ができる

◆家族とのコミュニケーションが増える

◆綺麗に保つ癖がつく

〜家事代行のデメリット  〜

◆金銭負担がかかる

◆プライバシーに関するリスク

◆盗難や損壊に関するリスク

 

メリット、デメリットを並べてみると
メリットの方が多いですね。

 

実際に家事代行をしてみた方の意見でも
多かったのが自分の時間が増え、忙しいと
目に留まらない点にも気配りができるように
なったり心も身体もゆとりができることで
仕事も家族も自分も大切にできる
ようになるようですね!

 

また、デメリットは金銭的な面、
プライバシーに関するリスクなど。

 

金銭的には負担にはなりますが家事に
かける時間を有効に過ごせると考えれば
そこは感覚が変わるかもしれませんね。

どうしても他人を家に入れるとなると
プライバシーのリスクはゼロではないです。

 

しかし、調べてみると機密保持契約を締結し、
万が一のことも備えている会社がほとんどです。

 

逆に他人には知られたくないプライベートなものや
場所は最初に担当スタッフへ伝えたり鍵をかけて
見えないところに保管しておくことや
事前に整えておくことで防げるようです。

 

また、毎日来てもらうなどとなるとお金も
プライバシーも不安ですが定期的に、単発での
プランなどもあるみたいです!

自身のペースや苦手なところだけ、などで
利用するのもありかもしれませんね〜。

家事を代行してくれる内容は?

具体的にどんな内容の家事を
してくれるのでしょうか。

サービス内容をまとめました。

〜家事代行の内容〜

◆片付け

◆掃除

◆料理

◆洗濯

◆買い物

 

またサービスによっては鍵を預かってもらえて
高齢者の対応(介護ではない)ベビーシッター、
送り迎えペットのお世話なども請け負って
くれる会社もあるそうです。

 

幅広いサービスだけでなく
サービスの質がそれぞれの会社や
スタッフにより違うことも。

 

楽になるだけじゃなくプロにお願いすることで
お掃除の仕方や片付けの手際の良さが勉強になりそう!

自分でも実践できたら苦手なことや後回しに
しがちなことも楽しむ余裕ができそうですね〜。

家事代行のおすすめサービスを比較

実際に家事代行サービスは、会社次第で
サービスや良さが違います!

 

お金の面も大事ですが、生活の場を
整えてもらうからこそ自分の生活スタイルや
相性も良くないと困りますよね〜。

 

そこで家事代行サービス業者さん3社の
サービスを比較してまとめてみました。

 

〜家事代行サービス業者比較〜

【CaSy】
【タスカジ】
家事代行のベアーズ【エアコンクリーニング】
価格・対応エリア 1時間2100円〜
別途交通費700円
(東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都、宮城)
1時間1500円〜
別途交通費
(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫)
初回1回9000円(3時間)+交通費900円
(北海道、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、愛知、京都、奈良、兵庫、福岡)
良い点 ・直前予約ok
・要望に合わせてスタッフをマッチングしてくれる
・システムでスタッフとやり取り可能
・専用アプリで使いやすい
・定期利用、スポット利用ができる
・スタッフ指名可能
・スタッフとのやり取りがチャットでできる
・業界大手で安心のスタッフの品質が良い
・サービスの幅が広い
残念な点 ・新しいサービスなのでスタッフが少ない ・スキルの高い人は予約で埋まりがち
・スタッフと利用者間での契約
・訪問するスタッフとやり取りできない
・連絡は基本電話のみ

 

家事代行サービス業者さんによって
スタッフを直接雇用している会社と
個人契約している会社での違いから

◆スタッフとのやり取りをできる良さ

◆スタッフ教育の違い

◆プランの違い(始業時間や拘束時間)

◆交通費の金額の違い

などがあるようですね。

また会社によってサービスの強みが違います。

 

お掃除に特化してほしい!や
幅広いサービスがほしい!

 

などそれぞれの良さを理解して自分に合った
サービスを見極めていくのが大切なようです。

まとめ

家事代行サービスを使うことで
◆家事ストレスからの解放
◆ゆとりのある快適な暮らし
を叶えてくれそうです!

 

どの業者さんも無料相談や
初回のお試しプランがあるので
自分の苦手な家事から始めてみるのも
良いかもしれませんね。

 

プロの家事術もみれて学べたら
自分にも余裕ができそうです。

早速私も活用してみたいと思います!