お金 PR

家計簿管理の仕方でおすすめなのはノートかアプリどっち!メリットデメリットも!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたの家では家計は誰の役割で
どんな風に管理していますか?

私は旦那の家計を管理しているの
ですが、きちんと把握するのって
とっても大変ですよね~

 

それでもやっぱりお金は大事だから
家計簿をつけたいな~と思っていても
なかなか一歩を踏み出せなかったんです。

そもそも家計簿ってノートがいいのか
アプリがいいのかも悩んじゃうんですよ。

 

そこで今回は家計簿について
◆ノートとアプリの特徴、向いている人
◆家計簿ノートの書き方
◆おすすめのアプリ

について調べてみたので
紹介したいと思います。

家計簿管理ノートのメリット・デメリット

家計簿管理って、ノートかアプリか
どっちがいいのか迷いますよね~

まずは家計簿管理についてノートでする
管理のメリット、デメリットとノート管理に
向いている人について紹介していきます。

~家計簿管理ノートのメリット 〇 ~

◆お金の流れが把握しやすい

◆すぐに始められる

 

家計簿管理をノートでする最大の長所は
お金の流れが自分で把握できることです。

書いているうちに
「こんなの買ってたんだ」と
気づくことができます。

ノート1冊あれば始められるラクさも
主婦にとってはありがたいですよね!

~家計簿管理ノートのデメリット ✖ ~

◆時間がかかる

◆1度サボるとわからなくなる

ノートの短所はやはり家計簿を
つけるのに時間がかかることです。

ためこんでしまうと書く時間もドンドン
増えて、計算もめんどうになります。

 

週に1度は記入するくらいの
習慣づけが重要ですね~

ノート管理に向いている人について
まとめてみます。

~家計簿管理ノートに向いている人~

◆書くのが好きな人

◆コツコツ作業するのが好きな人

家計簿をノートでつけるのが向いて
いる人は書くことが好きでマメな人です。

手書きだと自由にカスタマイズもできて
自分だけが分かるような工夫に楽しさを
感じられる人にはぴったりですよ!

家計簿管理アプリのメリット・デメリット

では次に、流行のアプリでする家計簿管理は
どうでしょう?

家計簿管理アプリのメリット、デメリット、
向いている人について見ていきましょう。

~家計簿管理アプリのメリット 〇 ~

◆外出してても記入できる

◆自動計算してくれる

家計簿アプリの最大の長所といえば
なんといっても自動計算です!

計算機だとミスも増えるし、時間が
かかるのでストレスなんですよね~

電車などの移動中やスキマ時間に記入
することもできるのも助かります。

 

~家計簿管理アプリのデメリット ✖ ~

◆最初の設定に時間がかかる

◆お金の流れがわかりにくい

家計簿アプリのデメリットとして
お金の流れが分かりにくいという
ことがあります。

金額を入力するだけだと、自分が
「なにに」「どれだけ」のお金を
使ったかがピンとこないことも。

 

また、初期設定に時間がかかって
めんどくさいといった点もあります。

家計簿アプリに向いている人をまとめ
てみます。

~家計簿管理アプリに向いている人~

◆時間がない人

◆スマホをよく使う人

家計簿アプリは時間に余裕がなくて
スマホをよく利用する人が向いています。

今はキャッシュレスも進んでいますので
スマホで買い物をした時にすぐ入力して
おくとレシートもためこまずに済みますよ~

家計簿管理をノートでする方法

では、家計簿管理ノートを始めるために
作成するポイントをまとめてみました!

~家計簿管理ノートを作るポイント~

①項目や金額は大まかでOK

②メモ欄は大きめに取る

③気になる支出は赤ライン

ではポイントをまとめます。

① 項目や金額は大まかでOK
まず、項目は「食費」「生活費」「光熱費」
「特別費」と3~4つくらいにしましょう。

購入したものを1つ1つ確認して記入する
のは時間がかかるので「このレシートは
生活費に入れる」と決めると楽です。

また1円単位で計算をするのも大変
なので端数は切り捨ててもOKです。

「見やすく」「続けやすい」ことが大切ですよ!

 

②メモ欄は大きめに取る
うまくノートを作るコツとしてメモ欄を
広めにとっておくのがおすすめです!

項目にあてはまらない支出や臨時収入、
目標や反省などその週で気になった
ことをなんでも記入しておきます。

やる気アップにもつながって、
継続もしやすくなります。

 

③気になる支出は赤ライン!
手書きは自分でカスタマイズできる
のも大きな魅力ですよね~

気になる支出や内容は赤ラインなどを
引いて目立つようにしておきましょう。

見返した時に、パッと目につくように
しておくと次の目標を立てやすくなります。

主婦に人気のおすすめ家計簿アプリ3選

家計簿アプリもいろいろあるんですよ~

主婦におすすめの家計簿管理アプリを
3つ紹介しますね!

~おすすめの家計簿管理アプリ~

◆マネーフォワード

◆家計簿zaim

◆2秒家計簿おカネレコ

それでは1つ1つ紹介していきます!

マネーフォワード

マネーフォワード引用

マネーフォワードはクレジットカードや
銀行、電子マネーなど計2500社以上の
会社と連携できるのが最大の特徴です!

支払いをキャッシュレスをメインで
している人は打ち込む手間も省けて
めちゃくちゃ便利ですよ~

続けて入力していくと、月の支出などを
平均して予想してくれるので自分が使う
お金のリズムもわかっていきます。

 

家計簿zaim

家計簿zaim.com引用

こちらもさまざまな金融機関などと
連携ができて自動計算してくれる
機能がついてあります。

なによりZaimは自分だけでなく家族の
スマホやパソコンとも連携することが
できます。

家族のお金管理もできて、みんなで
共有していくと家計の理解が深まります。

また連携した会社のポイントサービスなども
通知して教えてくれてお得な情報もキャッチ
できるんですよ~

2秒家計簿おカネレコ

2秒家計簿おカネレコ引用

こちらはタイトル通り、2秒で家計簿が
記入できるのをウリにしています。

はじめの設定もしなくていいので、
すぐにスタートできるのが特徴です。

使い方もとってもシンプルなので
家計簿初心者には特におすすめの
アプリになります。

まとめ

今回調べてみて分かったのは、家計簿は
ノートもアプリもどっちも素敵で便利だと
いうことでした。

自分の性格に合った方を選んで実践
してみるのが1番ですよね!

私の場合は書くのが苦手なのでアプリを
使ってこれからやっていこうと思いました。

家計簿をつけることで、お金の流れが把握
できて節約や貯金につながるのでいいこと
づくめなのでぜひ試してみてくださいね~

財布の使いわけ方と中身!家計のやりくりに風水効果のある財布にするには?お金の管理ってどうしていますか? 財布ひとつだけで家計を管理しようとすると、 食費や日用品、光熱費などで財布の中身が ...